iGz(いぐず)のブログ 東北初の亜熱帯昆虫園を目指して!

かぶと虫の土を作る→堆肥を作る→その土で昆虫や野菜を育てる→宮城県川崎町に「亜熱帯昆虫園」を造る! 

iGz(いぐず)のブログ 東北初の亜熱帯昆虫園を目指して!の新着ブログ記事

  • 方向転換🌀 かぶと虫の幼虫の土を作りたい!!

    大きなかぶと虫にするためには、幼虫の段階で大きくする必要があるらしい( ´艸`) ということは、幼虫が食べるエサがとても重要ということ。 私は当初、100円ショップで購入したクヌギ、ナラ配合のカブトムシマット約2.5L 100円を大量に購入し、エコバックに入れてせっせと土いじりをしておりました。土... 続きをみる

  • 原木ほだ木

    原木ほだ木をご存じでしょうか? 私もそこまで詳しくはないのですが、ナラの木やクヌギの木に穴をいくつも開けて、そこに椎茸菌を埋め込んだ木を指すようで。よく山に行くと90センチくらいの木が立てかけてある光景を見たことある方もいらっしゃるかと思います。見たことないかな~。あれがそれです。全てではないかも... 続きをみる

  • ビカクシダ栽培

    自宅に緑がほしい。ということで友人から薦められたビカクシダを飾ってます! しかし、ビカクシダにはいろいろな品種があるようで、、、、。 違う品種のビカクシダがほしかった。。が生き物ですのでこれから大切に育てていきます!

  • ワクチン2回目の接種終了

    全く話が変わるのですが、ワクチン2回目の接種をしました。 一回目は、腕が上がらない程度で済み、熱もなかったため2回目も大丈夫だろう。と安易に考えてたわたし。。 しかし、2回目は酷かった(笑) 2回目接種した夜、20時くらいに暑いなあと思って体温計で測ると38.5℃!! ヤバイ!! その日はすぐ寝よ... 続きをみる

    nice! 1
  • P9 熱帯雨林昆虫園を造る

    現在、7匹から8匹に増えまして(笑) ヘラクレスオオカブトを飼ってますが、一匹だけ違うケースで飼ってます。 これには訳がありまして。 以前、山形県で有名な、きのこの会社さんから、廃菌床を購入しまして、その廃菌床で幼虫を飼ってます! カブトムシの土は結構交換するので購入は以外にお金がかかります。カブ... 続きをみる

    nice! 2
  • P8 熱帯雨林昆虫園を造る

    見積もりきました〜! 凄い金額(泣)(泣) 無理だあ〜。 もう少し縮小して再見積もり出してもらいます〜(泣)

    nice! 3
  • P7 宮城県川崎町に「熱帯雨林昆虫園」を造る

    ヘラクレスヘラクレス「オオカブト」が、この中に7匹住んでます(笑) 二年前に飼ったときはムシ用ケースでしたが、、コバエが半端なく(苦)※コバエが売れるくらい大量発生。。 ですので、今回は細心の注意をはらい、なおかつ乾燥が一番良くないので、スポンジを入れて。。頑丈なケースで飼うことにしましたが、とり... 続きをみる

    nice! 1
  • P6 宮城県川崎町に「熱帯雨林昆虫園」を造る

    先日、現地調査に行ってまいりました〜!業者さんと待ち合わをしまして。 行く前に、もう一度、土地の場所を地図で確認をしたのですが、、。むむ! 前回見た土地と、、場所違うかも。 ありえない。ありえないことに、前回見に行った場所の隣の6メートルくらいの木々が立ち並ぶような、想像していた以上のジャングル化... 続きをみる

    nice! 1
  • P5 宮城県川崎町に「熱帯雨林昆虫園」を造る

    現地調査が3月17日に決定しました!

  • P4 宮城県川崎町に「熱帯雨林昆虫園」を造る

    ヘラクレスオオカブトは昔から飼いたいと子供のときから憧れてまして、大人になって初めて幼虫を購入しました。 最初はわけもわからず、腐葉土も100均の物を使ったり、、いろいろやりまして。 結局、3.4匹を成虫にすることが出来て、いろいろ調べて、だんだんと成虫も大きくなり、、。しかし、幼虫が20匹近くま... 続きをみる

    nice! 6
  • P3 宮城県川崎町に「熱帯雨林昆虫園」を造る

    カブトムシの土ですが、お店で購入すると、高いので、自作カブトムシマットを作ろうと思う。 ただ作ったことが今までないので、いろいろ試してみようかなあと思います。 きのこの廃菌床を購入してきたので、市販のカブトムシマットをいくつか購入し、廃菌床をまぶしてみて、どのマットがしっかり成長するのか見てみよう... 続きをみる

    nice! 1
  • P2 宮城県川崎町に「熱帯雨林昆虫園」を造りたい

    私の構想はこうです、。 まず、簡易プレハブをリース契約し、そこに最初はエアコンを設置。(温度を一定にするために)そのプレハブの真ん中の土壌を2メートル掘って、そこに培養土をしき、カブトムシの幼虫を入れて、近くにはクヌギの苗木を植えてみたいと思う。これで幼虫が成虫となり成功した場合、簡易プレハブを追... 続きをみる

    nice! 2
  • 宮城県川崎町の広大な土地

    この土地はおじいちゃんから引き継いだ土地で、何も生かされることがないまま、ずーっと眠っていた土地。。 何もしないのは勿体ない。しかしどうこの土地を生かせるのか。お金はかけたくないし、お金ないし、補助金申請は大変だし、補助金をもらっても継続できるか不安だし、、補助金をもらうための最自己資金もない状況... 続きをみる

    nice! 1